
Atsushi Tanimoto (Tanimo)
日本語に対応しており、テンプレートから選べるUIが使いやすい。 ただ、作られる動画の画質や、手・腕の挙動が怪しいことが多い。 学習に期待したい。 また、作られる画質が低く、出力されるMP4のビットレートも低いため、 トランジションなど期待値が高い機能があるのに プロレベルでは使えなのが残念です。
17 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Silver Knight
有料ユーザーです。バージョンアップ後にかなりの確率で正面がアジア人でも横顔が白人のように変化してしまうようになってしまいました。 また、突然老人のように老けてしまうことも多発しています。 20代の元画像が50代後半に見えます。それも人種まで変わって。 もはや完全に別人です。 顔が最も大事と言える「画像から動画」の機能でこれは致命的な問題です。 早急に問題の解決を望みます。 また、動画の延長機能は「元動画の最後のフレームを次の動画に利用しているだけ」と思われますが、例えばこちらを向いている人が画面奥に向かって去っていく動画の続きを延長し、再度こちらを振り返ると別人になる問題があります。 「延長」であるなら元動画のいくつかのフレーム、もしくは最低でも元の画像の顔ぐらい参照すべきでしょう。 延長し続けると細部のディテールが破綻しどんどんおかしな描写になるのは「延長」として許容しかねます。 可能ならユーザーが用意した画像を参照し続ける機能などを望みます。

Guitar Ryo
約1ヵ月無料で利用してみてログインボーナスや1日に作れる動画の本数についてのレビューです。ログインボーナスは朝の9時以降にアプリを起動しすると60クレジット獲得できます。広告動画の視聴、動画の公開とシェアをして達成をタップするとそれぞれ30、10、10クレジットが加算されます。この一連の作業の後に1日に5本まで動画が作成できます。クレジットが残っていても5本目以降は有料会員の勧誘のポップアップが表示され動画が作れない仕様のようです。次の日になると上記の一連の作業の後、また1日に5本まで動画が作成できるようになります。無料会員でも動画の高画質化を30クレジットで行うことができます。ウォーターマークの削除は無料会員では1日2回まで広告動画を視聴することで削除ができます。ログインボーナス関係やポップアップが表示されて動画が作成できない方へ少しでも参考になれば幸いです。※最近急に1日に5本目以降の動画が作れるようになりました。仕様が良く分かりませんが引き続き利用させていただきます。5秒間の動画を他の動画編集アプリで繋いでBGMとエフェクトを付け自分だけの作品を作るのが本当に楽しいです!
70 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました